Excelでギター指板を覚える
ギターを長年やっている人でも指板の音名を把握している人は少ないようです。
そもそもマス目状(表形式)に展開しているものは覚えずらいというを本で読んだことがあります。
覚え方は色々あるようですが、決定打は見当たりません。
やはり慣れが必要なのでしょうか?
Excelでギターの指板どの程度覚えているかを確認するツールを作ってみました。

機能としては、1弦から6弦までの0フレットから15フレットまでランダムでポイントされますので、下のキーボタンで答えるというものです。
問題が出題されてから正解がでるまでの時間を計測してくれます。結果はログとして残しますので、どのポジションが得意・不得意なのかを把握する事ができます。

オプションとして、#♭のポジションを出題しない、格弦の出題指定、フレットの範囲指定ができますので、範囲を狭めて出題させることができます。
最初は狭い範囲で覚えて、次第に範囲を広げるのが良いかと思います。
(覚えていない筆者がいうのも僭越ですが、、)
あくまで「確認するツール」なので覚えるためには、工夫が必要になると思います。
ダウンロード
ZIPファイルを解凍して、Excelファイルを実行してください。